
ジャポニカ米由来高レジスタントスターチ米
まんぷくすらり
「まんぷくすらり」は秋田県立大学で開発されたジャポニカ米由来の高レジスタントスターチ米です。
難消化性澱粉*が通常の米の10倍程度高く、この米の元の変異体を使った米飯や米菓で食後の血糖値上昇抑制が認められています。
今後、米菓やきりたんぽ、みそ等、様々なレシピを開発して、販売していく予定です。
令和2年品種登録出願公表中
※レジスタントスターチとは:消化しにくく、食物繊維に似た機能性を持つ澱粉です。血糖値上昇抑制作用や腸内環境の改善に貢献する成分です。
〇 難消化性澱粉とは・・・
〇 通常の米、小麦等穀類と「まんぷくすらり」のRS含量
〇 難消化性澱粉の機能性について
〇 その他の「まんぷくすらり」の特徴
〇 「まんぷくすらり」の農業形質